--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016年05月27日 (金) | 編集 |

年々早まる、百万石行列
今年は6月4日

年々レトロ化して行く
香林坊のケロちゃん人形

そんな時代の流れに「どんぶらこ~っ」と、流されながら
今日はサルバトーレ金沢片町さんへ

ランチビュッフェ 1,620円(税込)
パスタもピッツアも、美味しいし
好きなだけ取って食べることが出来るので
何とな~く、足が向いてしまいました。

ビュッフェで~す。
生野菜の種類も多くて、
どれも新鮮 美味しそうです。

もちろん、サルバトーレ片町さんには
バーニャカウダーもあります。

ドレッシング・トッピングも豊富にあります。

ちょびっとだけ
パスタ・ピッツア 以外のお料理もあります。

でも、やっぱり
サルバトーレさんに来たからには
もっちりしてすっごく美味しいピッツアを食べないとね~~

時間と共にいろんな種類のピッツアが出て来るので
「次はどんなピッツアが出て来るのかな~~」
なんて、思いながら食べると楽しいよ

出来た当時は、
ビュッフェの前に長い行列が出来てたけど
今はそれなりに調整しながら、
お客さんを店内に入れているので
スムーズに取ることが出来るようになりました。

グラタンかな

パスタも、時間と共にいろんな種類が出ます。
この他に、スープとカレーとご飯
デザート系もありますが、今回は写真無し

ソフトドリンクもあって

夏限定は サニーバナナティーが
気になります。

開店時は意外と空いてました。
では、では、食べるのです。

やーくんの1回目
お野菜を大量に取って来るのは
やーくんの最近のパターン
この方が体に良いんだって・・・・ ホントかな???

最初はピッツアも、パスタも
そんなに量は取らずに、軽く食べているやーくん

私の1回目
出来立て、熱々のピッツアは
もっちりして、美味しいです。

お腹空いていたから、パスタは大量取りです。

マジ、美味しいし

あまりの美味しさに、続けて2回パスタを取りに行き

「今日は、サルバトーレさんに来て良かった」と
すっごく満足してま~す。

やーくん2回目
いろんな種類のピッツアを一枚ずつ

パスタも、ちょっと少な目に
この食べ方、サルバトーレ片町さんでしか出来ない
食べ方なんですよね~~~
あ!そういえば もう1件 香林坊にあるんだけど
私的にはサルバトーレ片町さんの方が好きです。

私の3回目
ピッツアの種類も多いし
生地のもちもち感、味が、めっちゃくちゃ私好み

バーニャカウダーもね

やーくん3回目
ちょっと甘口のピッツアなんだけど
このピッツア、やーくんお気に入りなんです。

私の4回目
2、3日前からコーヒーを絶っているので
ヨーグルトと、気になるサニーバナナティー
サニーバナナティーを飲んで
ミニオンズ気分で「バナ~ナ」と
叫びたくなるほど、口の中がバナナになります。

パスタをちょっとだけ

やーくん 4回目
やーくん、「お腹いっぱい~~」と、言いながら
デザートを持って来ました。

私の5回目
白飯と、カレー

私がちょっと気に入ってるのは
実は、この白飯なんです。
パスタとピッツアを食べた後
何となく白飯が無性に食べたくなるんです。

口直しに、生野菜を少しだけ食べて終了です。
いろんな種類のパスタとピッツア
お腹いっぱい食べれて、気分最高です。
私的にサルバトーレ片町さん
パスタもピッツアも美味しいと思います。
追 伸

日曜日
朝からエムザへ行き

並んで・・・・

そして、エムザの屋上でランチ

フルーツサンド
整理券1人1枚貰ったので、これ1箱1人分

山ちゃんの手羽先~~~

そして 天むす
名古屋行かなくても食べれま~す。

会津屋の元租ラヂオ焼
また、名古屋と大阪、行きたくなっちゃったよ~~
おまけ
コメントで書いてあったお店なんだけど

ここでしょう。

すっごい大きな看板に
お寿司食べ放題 2,780円(税別)~ って
ちょっと 「~」が 怖いけど
ここまでが水曜日の写真

で、で、今日 金曜日
また、また、前を通ったので勇気を出して
16時50分頃に行って見ると
玄関に白い紙が・・・・・
| ホーム |