--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年08月10日 (火) | 編集 |
【店 名】 メープルハウス本店 【住 所】 石川県金沢市東力ニ173 【電 話】 076-291-4213 【営業時間】 am10:00 ~ pm23:00(LOpm22:30) ランチタイム am11:30~pm3:00(LOpm3:00) デザートタイム pm3:00~pm6:00(LOpm6:00) ディナータイム pm6:00~pm9:00(LOpm9:00) 【休業日】 年内無休 | ![]() |
【料 金】 デザートバイキング 60分食べ放題 お一人様¥1,470 (小学生以下¥735 ※3歳以下は無料) 【期 間】 8/2(月)~8/31(火) 【時 間】 PM3:00~PM9:00 ※ただし、土日祝は除きますのでご注意ください。 |
2010年8月6日 PM19:45
2、3日前から、今日の夕食は
「メープルハウスさん」のデザートバイキングと決め!
私は2、3日前から、微妙に絶食
やーくんと、たこべ (わが家の住人)にはわからないよう
私だけ夕食を少なめに調整しているのだ(^^)/
調整してないやーくんは秋には、丸々と太り食べごろかも www
今日なのかと言うと、
「メープルハウスさん」のデザートバイキングは平日限定!
今日は金曜日で平日!
メープルハウスに着いたのは、チョット時間が遅くもう20時近く
それなのに、ほぼ満席状態
なぜ、メープルハウスってこんなにはやるの???
それも、ほとんど女性客ばかり・・・・ 安くないのに・・・・・ ???
お店に入ると、いつもの女性スタッフに席まで案内され
いつもの女性スタッフとは、もう10年以上
私がメープルハウス本店裏に住んでいた時代からいる
ちょっと小柄な、昔は良く見ると可愛いスタッフだった・・・・
なぜか過去形

注文は迷わず、「デザートバイキング」 1,470円のみ!

デザートバイキングを注文した証しの札
これを手首に付けてないとだめみたいです。
この札は意外と邪魔なのですよ
ケーキ食べる時、この札がケーキに触れ
生クリームだらけになるのです。
それって、私だけかな??

私の1回目
1、シュウクリーム(小): このシュークリーム、あまり美味しくはないのですが
メープルハウスの食べ放題には必ず登場します
私的にクリームとシュー皮がかたく
中身の味がひんそで嫌いです。
2、シュウクリーム(大): 価格が安くて大きい、店売りしているシュークリーム
シュウクリーム(小)を食べるくらいだったら、
こちらの方が美味しいです。
なぜにシュークリーム2種類、置いているのが疑問
きっと店売用のシュークリームはあまり出ないかも
3、クレープ :ケーキ専門店のクレープとすれば、まったく普通
生地はノーマル 中身もひんそ、品数合わせ的感じ
4、シフォンケーキ :メープルハウスのシフォンケーキってこれ?
生地が硬く、弾力性がなく、味も普通
飲み物が無いと、パサパサで食べれない
チョット期待ハズレ
メープルハウスは最近板生地中心のケーキ(ロールケーキ)が多いため
厚みのある生地は今一歩かな

やーくんの1回目
私の他に
5、バナナケーキ: 店売りと同じケーキ使用
メープルハウスの食べ放題の企画には必ず登場する定番
このバナナケーキは、中身はバナナだらけだから
このサイズでかるく、バナナ半分は入ってます。
普通は2個でお腹いっぱいになっちゃいます。
6、イチゴのタルト: やーくんタルトには目が無いのです。これも定番かな
タルト生地はサクサクでおいしいです。

私の2回目
7、ショートケーキ:これは店売りと同じ味です。
メープルハウスのケーキの味がしてものすごく美味しいです。
8、チョコレートケーキ: 切り出しのチョコレートケーキ、
これもバイキングでは定番かな
9、イチジクのタルト: イチゴタルトのフルーツ違い、タルト生地はおいしい
10、名前が不明なケーキ: 食べたらなんだかバサバサで美味しくなかった。
私この時点でケーキを 10個食べています。

やーくんが、紅茶と間違えて入れてきた、ミントティー
だいたい、普通の紅茶とミントティー間違えるかな
やーくんが間違えて取って来たものは、
必然的に私のお腹で処理されます。

やーくん 2回目
11、プリン: ハートの容器にいます。
なんとなく、なぜか粉っぽくザラザラ感があり、昔と違い
今となっては、あまり美味しい味とは言えません。
12、マンゴームース:プリンより、マンゴムースの方がまだ美味しい
と 思ったがやーくんが マンゴームースは無かったと言ってる
13、ソフトクリーム: オーダーすれば、作ってくれます。
この写真よ~く見ると、ありえない商品がお皿に乗ってます。
ショートケーキの前に、「塩こんぶ」 が

私の3回目
チョットケーキが飽きたので
ムース系、ゼリー系、プリン、ソフトクリーム
これがすべてです。
容器が違っても、中身が同じものがありますので
取る場合は注意して下さい。
この中には、同じプリンが3個も有りましたから・・・・
間違っても、このような取り方は絶対にしないでね。
喧嘩の元ですので・・・・
この後やーくんに無視され、食べ終わった空の容器が机を占領
やーくん一言、「この容器どうすらん、恥ずかしい・・・・。
もう二度と、ジジ(私の事)とは一緒に食べに行かんから」
私、仕方なく空になった容器をいっぱい手に持ち、スタッフ用机の上に・・・・

空の容器を処理して、私4回目
やーくん怒っていたので、ムース、ソフト類を一気にあわてて
8個、無言で食べたので、私の血糖値がアップ!
これでは私の身体がもたないので、野菜系で緊急避難!
もちろん、塩こんぶも

やーくんの、3回目
なんとなく、喧嘩の度合いが出ている写真!
ちょとでも、油断すると
私、お皿にある串で刺されるかも・・・・

私の5回目 フルーツぜんざい
やーくんの鋭い視線を受けながら、食べてます。
夏らしく冷ややかな雰囲気がたまりません。
別な意味で・・・・・ 背中がゾ~としてます。

やーくん 4回目
運よくやーくんの大好きなマンゴー!が大量にお目見え!
やーくんの気分も治ったみたい!
後からわかったのだが、マンゴーではなく「もも」でした。
昔はチョコレートをかける機械が珍しくそれだけでOKでしたが
今ではどこでも有り、珍しくなくなりました。
メープルハウスのチョコレートの味はノーマル
素材は昔ながらひんそです。
私の場合、メロンがないのでひんそ!
単にメロンがあれば、豪華!

私の6回目
切り出しケーキ 4品
ガトーショコラ系、ムース系、モンブラン系2種
どれも、品数合わせ的な味のケーキです。
イチジクロールケーキ:これは店売り商品ですね。
メープルハウスがメデアに投資、力を入れていた
イチジクロールケーキ すっごく美味しいです。

やーくん! 完全復活
ケーキの前に塩昆布があります。
甘いものばかり食べると、塩気のものがほしくなる
しか~し
塩気のものを食べた後
甘いものを食べると
甘いものが、より一層甘く感じます。
この甘さが、ただならぬ甘さなのです。

私の7回目
やーくんもうそろそろ、帰る準備に入っているので
「イチジクロールケーキ」を もう一度
美味しい~~~~ これは 美味しいですよ~~~
店売り 1本 1,680円もするからここで食べなくては
後ろの果物は、お腹調整用で~す!

やーくん最後のデザート
これはチョコレートかけ用の果物
反則でしょう、これは
結局、私は
ケーキ 16個
ムース、プリン 7個
ソフト・あん蜜 2個
あとフルーツ、サラダ類、まあまあ食べたかな
メープルハウスのデザートバイキングで私が思った事
メープルハウスさんはこのような企画を毎季節ごとに、
恒例的に行っていますが内容はいつも同じです。
ケーキは、店売り商品とコストの安いバイキング用ケーキ、
バイキング用ゼリー、ムース、プリンにて原価率の調整を
行っています。
そのため、店売り商品とコスト調整ケーキ類との味の差が
あまりにもありすぎです。
店売り商品のみを選んで食べた方が良いと思います。
運が良くても店出し商品は3、4点しか出ませんが、
品数あわせのケーキを不味いと言いながら食べるより
ましのような気がします。
それにしても、昔はメープルハウスのケーキは美味しいと
思いましたが、最近はそれを超えるお店がいっぱいあり
味的には、普通のどこにでもあるケーキ屋さんと変わらなく
なったように感じます。
メープルハウスのケーキは
小さい割には一口では食べれないからネ!
私は、一口でケーキを違和感なく食べれる事の出来るケーキが
最高に美味しいケーキだと思います。
スポンジ、生クリームと具材のバランスが取れてないと
むせて一口では食べれませんからね。
途中で飲み物が無いと食べれないケーキなんて最低です。
いくら食べ放題とはいえ、
ケーキ屋さんで、パサツク シフォンケーキなんて
メープルハウスの人気の理由が私には分りません。
正直、私の金沢不思議スポットの一つです。
このタイトルで、ブロク作っちゃうかな!
「私の金沢不思議スポット」って ブログ
それにしても、もう当分はケーキは見たくない
この記事へのコメント
甘いものには目がないので、見ているだけで、ヨダレが出そうです~☆
デザートバイキングは、なかなか周りで「デザートそんなに食べられない~」っていう人が多くて行けないんです~。私はすごく行きたいんですけど…。
今日のチラシに入っていたのですが、三ツ屋町にイタリアンビュッフェ「オーリーブ」というお店ができたそうです!ぜひレポートお願いします☆
デザートバイキングは、なかなか周りで「デザートそんなに食べられない~」っていう人が多くて行けないんです~。私はすごく行きたいんですけど…。
今日のチラシに入っていたのですが、三ツ屋町にイタリアンビュッフェ「オーリーブ」というお店ができたそうです!ぜひレポートお願いします☆
2010/08/10(火) 20:57:10 | URL | kei #-[ 編集]
keiさんはじめまして。
いつもジジと一緒にバイキングに行くやーくんです。
ジジが多忙中でブログ更新が遅れそうなので、
代わりにコメント欄でお返事させていただきました!
実は8/8オープン日に「オーリーブ」行ってきました^^
もう少しでブログ更新してくれると思うので
楽しみにしててくださいね!!
いつもジジと一緒にバイキングに行くやーくんです。
ジジが多忙中でブログ更新が遅れそうなので、
代わりにコメント欄でお返事させていただきました!
実は8/8オープン日に「オーリーブ」行ってきました^^
もう少しでブログ更新してくれると思うので
楽しみにしててくださいね!!
2010/08/14(土) 09:14:17 | URL | やーくん #GNpDnBoc[ 編集]
昨日、やーくんに
「まだ、オリーブの記事書いてないの」っと、せかされ
「うん、まだ写真の整理もしてないし・・・」
「え~! おっそい」と 言われ 怒られ
アップしました。
今からなるべく早くアップしますので
宜しくね!
「まだ、オリーブの記事書いてないの」っと、せかされ
「うん、まだ写真の整理もしてないし・・・」
「え~! おっそい」と 言われ 怒られ
アップしました。
今からなるべく早くアップしますので
宜しくね!
2010/08/15(日) 16:39:52 | URL | ジジ #-[ 編集]
| ホーム |